ウェブメディアビギナーズ Vol.2 - サイト構築のワークフロー
この記事は書かれてから3年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。
2010年9月21日
サイトの構築にも最適な順序があります。準備から完成までの流れを見てみましょう。

新たにサイトを開設する場合も、リニューアルを行う場合も、おおまかな流れは同じです。
- 企画構成
- どんなサイトを作るのか計画を立てます。
- 原稿制作
- サイトに掲載する文章を執筆したり、写真撮影を行ったりします。
- デザイン制作
- デザインを制作します。複数の案を作成し、会議で検討し決定する方法が広く行われています。
- データ制作
- デザインの決定稿をもとに実際のウェブサイト用のデータを制作します。htmlやCSSと呼ばれる形式のファイルや、ウェブサイト用に最適化した画像、Flashアニメーション、各種プログラムのファイルなどを組み合わせてウェブサイトを作ります。
- 校正
- 制作したデータに間違いがないかチェックする他、変更箇所の反映も行います。
余談ですが、この流れは印刷物を発行する場合もほぼ同様です。
詳しくは、プリントメディアビギナーズ Vol.1 - 印刷物制作のワークフローをお読みください。
記:内田未来